top of page

クリニック開業経験のあるメンバー
で構成されたコンサルチーム
選ばれる理由
クリニック創業、立ち上げの経験がある若いメンバーで支援させていただきます。
我々は若いチームであり、スピード感を持って事業を推進することができます。
一気通貫での開業経験より、保健所への申請も滞りなく進め、開業支援についても現場の課題に応じて柔軟に対応させていただきます。
最短で開業までの支援をさせていただきます。


Founder/COO
山田慎也
Shinya Yamada
京都大学大学院卒
株式会社GRIシニアデータアナリストを担当後、独立。六本木・札幌でAGAクリニックを創業経験。
メンズケアクリニック、AfrodeClinicを創業。
多数クリニックの創業を手掛ける
江口達也
Tatsuya Eguchi
東京学芸大学卒
株式会社山善にて営業担当。本田圭佑氏とともにサッカークラブの立ち上げメンバーとして、強化部長を歴任。現職ではメンズケアクリニックのマネージャー、コンサル事業の主任を務めている


一般社団法人で
開業するメリットとは!?
一般社団法人で設立するメリットは様々な制約がないことや時間とコストが削減できる点が大きなポイントです。個人では自己資金での開業となり、倒産時には個人の責任となるリスクが高いため一般社団法人で設立する数が多い要因です。

現在の医療業界の
トレンドとは!?
経営と診療の両立は非常に労力を要します。新規開業においてスケジュール通りに進行できず、結果的に開業資金を垂れ流してしまう事例が散見されます。開業のエキスパートに依頼をすることでコストと時間の浪費を防ぐことができます。

現場のリアルな課題を解決できる
唯一無二の医療コンサル機関
選ばれる理由
医療コンサル業において度々耳にする、現場のリアルを知らないために起こるギャップ。。
私たちは実際にクリニックを3店舗経営しており、これまで起こってきた様々な出来事が内部のノウハウとして蓄積されており、現場に寄り添った解決策をご提案することができます。

Afrode Clinic(渋谷区)

メンズケアクリニック秋葉原院

メンズケアクリニック新橋院
導入事例紹介
医療経験のない代表のもと
最短3か月で開業許可取得!盤石な受け入れ
態勢のもと開院、初月目標以上の予約数突破

東京植毛クリニック
2024年6月22日東京都港区で開業

よくある質問
Q. 開業支援を依頼する理由はなんですか?
クリニック開業において必要な手続きは多岐にわたります。何が必要かという整理から順に実行していく作業は一人で進めることは困難を極め非常に時間がかかります。開業のプロに依頼することで、開業までの期間を短縮し、結果的に費用の垂れ流しを防ぎます。
Q. 部分的なコンサルティングもできますか?
ご希望に沿った内容で支援可能でございます。金額の希望も含めて一度ご相談いただければと思います
Q. 開業後の経営の相談も可能ですか?
可能でございます。我々は実際にクリニックを経営していることから、開業後の業務整理からWEB関係のサポートまで幅広くサポートさせて頂きます。ご相談ください。
Q.開業支援の選ぶ観点を教えてほしいです。
2つ観点があります。1つ目は、実際のクリニックの開業から運営まで一気通貫でサポートしている企業を選択することをおすすめします。開業までの全体感をイメージできる企業は部分的な支援を希望の方に対しても円滑な支援ができます。2つ目は、希望の開業方法に合う提案をもらえるかです。我々は一般社団法人での設立に特化しているためにそのニーズに応えることができます。
bottom of page