top of page

【最新】医療提携サロンになるには?話題の「サロンde医療」で始める方法

  • arisaito3
  • 6月10日
  • 読了時間: 3分

美容業界で今、注目されている「医療提携サロン」。

エステやヘアサロンなどが医療機関と連携し、より専門性の高いサービスを提供することで、他店との差別化・高単価化を実現しています。


医療提携サロンになるには

本記事では、医療提携サロンの概要からメリット、そして導入費5万円から始められる「サロンde医療」の魅力までを分かりやすく解説します。




医療提携サロンとは?


医療提携サロンとは、エステや美容サロンが提携クリニックと連携し、以下のような医療監修・医療サポート付きサービスを提供するスタイルです。


  • 薄毛治療(FAGAなど)の案内・カウンセリング

  • ドクターズコスメや医療用サプリの販売

  • クリニックでの美容医療施術(点滴・注射・ピーリング等)への送客

※サロン自体が医療行為を行うわけではなく、あくまで「連携・紹介・補助」が中心です。



医療提携のメリット


✅ 信頼性・権威性のアップ

「医師監修」「医療提携」といった言葉が持つ安心感・専門性が、サロンの信頼を高めます。

✅ 高単価メニューが可能に

再生医療由来のスキンケアや、医師監修の内服・外用アイテムなど、今まで扱えなかった高価格帯商品の提供が可能になります。

✅ キックバックで収益化も

紹介したお客様が処方・施術を受けた場合、サロンにも報酬が還元される仕組みがあります。



医療提携サロンになるには


  1. 信頼できるクリニックを見つける→ 美容領域に強い、連携実績のある医療機関を探しましょう。

  2. 契約・法的確認→ 医療法に触れないよう、しっかりと契約・範囲を明確にすることが重要。

  3. スタッフ教育・販促準備→ 医療知識や商品理解を深め、販促ツールやメニューを整えましょう。



今、選ばれている「サロンde医療」とは?


サロンde医療」は、医療提携をスムーズに始めたいサロンのための支援サービスです。


🔸 導入費用:5万円(初回のみ)

🔸 月額費用:1万円

🔸 処方薬のキックバック:20%

🔸 院内施術も対象:20%バック


他院では、サロン提携代としてオンライン診療代をいただいたり、処方薬の金額に上乗せしておりますが、当院では、オンライン診療代も0円で処方薬の金額も適正価格なので、お客様にも安心してご利用いただくことができます◎


当院がクリニックも運営しているから導入後は、医療提携サロン認定証ディプロマの発行、販促サポート、契約・フォロー、オンライン診察・処方までワンストップ対応

「初めての医療提携でも安心して始められる」と多くのサロンが導入を決めています。



医療提携サロン サロンde医療

まとめ:医療提携で“選ばれるサロン”へ


競合が多い美容業界で「選ばれるサロン」になるには、医療との連携による専門性・安心感の提供が大きな武器になります。


「医療提携をしてみたいけど、何から始めていいか分からない…」という方は、まずは「サロンde医療」で一歩踏み出してみてはいかがでしょうか?




関連キーワード:

医療提携サロンとは/医療提携サロン なるには/医療提携 したい/医療連携 美容/ドクターズコスメ 正規取扱/サロン 医療監修/FAGA 提携サロン/サロンde医療 評判/美容医療サロン 始め方

Comments


bottom of page